台湾旅行~1日目 その5 這一鍋にて火鍋を食す。
5分くらいかな。
這一鍋に到着。
お店に着いた時、店の中にも外にも待っている人がいました。
ほぼ時間通りに着いたので、すぐ席に通されましたよ。
ボックスタイプの席になっていて、満席です。
よくある、2種類のスープのお鍋と、野菜やらお肉やら、ひと通りの盛り合わせをオーダー。
タレは、ビュッフェスタイルになっていて、自分で調達。
たくさんの種類のタレとニンニクとかネギとかの薬味もたくさんあります。
タレを準備して、いざ実食!

盛り付けがオサレだったりします。


辛い方のスープ、辛さも程よく
いかにも薬膳って風味で、これ、大好き♪
美味しい~~~(^O^)/
ビールは台湾ビールね。

これは食後にサービスですって持ってきてくれたジュース。

何故か、試験管スタイル(笑)
味は、ヤクルトみたいな乳酸菌飲料。
口の中がサッパリして意外とイケる(^o^)
お腹いっぱいいただきました♪
お店の雰囲気も良いし
予算も言わずにコンシェルジュさんにお任せしちゃったから
ちょっとドキドキしたけれど、
お値段はふたりで
1,533NT$(約5,000円)。
安い…。
そう考えると、九分のお茶屋さん、高かったのね(^^ゞ
会計を終えてお店を出る時、
扉のドアにこんな表示。

間違っていないけど、何だか笑える。
ということで。
なが~~い1日は、これにて終了。
つづく。
台湾また 行きたいなぁー なんて思っております (^o^;
OKA-SINの次は 国内 そして その次は なんと はじめての GUAMになりそうです (^^ゞてへ
JALの羽田⇔台北松山線は今年8月から767のオンボロ機→B787に変わるんですよね!
しかも3月には桃園⇔台北駅までMRT開通するから羽田発でも成田発でも台北に行きやすくなりますね♪
久しく行ってないので私も行きたいです~。火鍋・・・小龍包・・・じゅるっ。
そういえば夫婦で同時申し込みしたJGC、旦那だけタグが届き私は未だ届かず。あれってすごく立派なタグなんですねぇ。自分のオンボロキャスターバックに付けたら浮いてしまうので困ってます^^;箱のまま保存かなぁ(笑)
早々にコメント頂いていたのに、本当にすみません…。
火鍋は、見た目ほど辛くはなくて美味しかったです。
次は是非♪
私もじわじわと、また台湾に行きたいなぁなんて思っています。
ずーっと雨だったので、リベンジしないと。
着々と年間計画が出来上がっていますねぇ~スバラシイ!
GUAM、日本からも近いし空港から街までもスグだし、良いですよ。現地ツアーがたくさんあるのでいろいろ楽しんでみてください♪
またよろしくお願いします(^^)/
こんにちは(^^)/ コメントありがとうござます♪
そうそう!私もその機材変更のアナウンスはチェックしてました。
今回は松山空港だったのですが、桃園のMRT開通は朗報ですよね。
何といっても桃園の方がラウンジが断然素晴らしいそうですので、再訪アリだなぁなんて思ってます。
JGCタグ、確かに立派過ぎです(^^;
付けている方をあまり見ないような気もしますが…。
ダンナと私はイニシャルが一緒でして、JGCにはあまり興味のないダンナは絶対に付けないので、私のストックとして置いておいて、自分のタグはガッツリ付けて、アンコールワットに行く予定です♪