きなこの憂鬱。

秋も深まって寒い日が続きますね。
まだ、この高さのベンチから降りることが出来ない
ご存知だと思いますが、ボクは、犬です。
だから、憂鬱なんて漢字は書けなくてもいいんです。
あ、違った。
だから、臭くなっちゃうんです。
ママたちは、ボクをクンクン嗅いで
きな臭~い!!って言います。
なんて、失礼な!
世の中には『きな臭い』という言葉があるらしいですが、
それとは、違うのであしからず。
ちなみに… きな臭いの意味
1 紙や布などのこげるにおいがする。こげくさい。
2 《硝煙のにおいがすることから》戦争・動乱などの起こりそうな気配がする。
3 なんとなく怪しい。うさんくさい。
goo辞書より
そして、この
きな臭いという言葉を聞くと
ボクは憂鬱になります。
だって・・・
絶対に・・・
こういう仕打ちにあうからです(T_T)

パパさんが買ってくれた
ボクの専用風呂で
シャンプーの刑です…
ボクは恐ろしくて
ピクリとも動けません。
動けないのを良い事に
パパさんもママも
やりたい放題です。
チ、チクショーーー!!
だから、シャンプーが終わった後は、
テンションMAXで、発狂してやります(爆)
お見苦しいので、発狂中の写真はありません。
週に一度はこの過酷な仕打ちを受けなければならないのは
憂鬱です・・・
た、助けて・・・・・

こーいう小さい時の写真は、これでもかってぐらい撮りまくってあげてくださいまし♪
気付けば大きくなってますので(w
