ジュリジュリでB子な日々 bmwalfa.exblog.jp

BMW&Alfa&・・・・ただひたすら車好き!なプチおかみ "ゆうゆう"の日記です。


by yuchan0220am
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
仏検は年2回(春・秋)の実施。
(2020年の春はコロナの影響で実施されませんでした)

5級から3級までは1回の試験で2階級同時に受験できます。
なので、初挑戦ですが、5級と4級を両方受けることにしました。

試験なんて、ウン十年ぶりの事で、不安でしかないのですが、
ちょっとウキウキもしますね。

筆記試験の文法はフランス語の最初の難関、冠詞を完璧にしなければなりません。
これがなかなかややこしい(-_-;)

次に動詞の活用でしょ~
形容詞は性・数の一致をさせるでしょ~
やる事はたくさんですよ~

ひたすら書いて覚える!

悲しいことに、昨日覚えたこともすぐに忘れちゃうんですよ、オバサンは(^^ゞ
毎日毎日、少しずつ。

継続は力なり。

活動していないどころか日に日に減少していたであろう、私の脳細胞が
少しずつ動き出すような感じかな。

大げさだ…(^▽^;)

こりゃ、完全にボケ防止…(笑)

出題される問題はほぼ同じパターンなので
ひたすら過去問を解く。

得意な問題は完璧に。

苦手な問題でも8割は取れるように。

解答はマークシートなので、わからないことろがあっても
とりあえず答えは書いて…あとは運を天に任せる!

申込みをしてから試験日までの約2か月、頑張った(^O^)/

試験会場は青山学院大学。

フランス語のはなし~その2。_d0077699_09450899.jpg
たくさんの木々が綺麗ですね♪
少し進むと…

おっと、受験者の行列だわ
フランス語のはなし~その2。_d0077699_09451344.jpg
ちょっと緊張してきた(^^;

たくさんの学生さんの中に
私のような年代の人もチラホラいますね。

まずは5級の試験、1時間ほどの休憩のあと
次に4級の試験。

で。

無事両方とも合格しました。
わーい!\(^o^)/

こんな素敵な合格証が届きました♪

フランス語のはなし~その2。_d0077699_09243843.jpg
今年の秋の試験で3級を受けるべく、勉強は続きます。

頑張りま~す!!






# by yuchan0220am | 2021-08-01 19:20 | 趣味
フランス語のはなし~その1。_d0077699_17410046.jpg
何か月ぶり、いや、何年ぶり?かの更新です。
世の中、コロナで大変なことになっておりますが・・・

先日、フランス語検定試験を受けてまいりました。

は?
フランス語?
何故にフランス語?

と思いますよね。

きっかけは我が家のドラ息子。
もういい大人ですけど。汗。

彼は2020年3月に大学を卒業する予定だったのですが
お恥ずかしいことに、たった2単位が足らずに卒業できず。

おいおい、いったい何をしているのよ!
と、散々文句は言いましたが仕方がない。

たった2単位のためにもう一年分の学費を払わなきゃいけないの?
ふざけるなーーー!

と、思ったら。

半期だけ留年して9月に卒業ということが出来るそうで。
半期分の学費を納めることに。
それだって痛い出費だわ(-_-;)

足りなかった2単位は何の授業を取るのかと聞いたら
フランス語でもやるかな、とのこと。

その時はふ~んそうなんだ~と漠然と思っていたのですが

2020年の春はコロナの第一波で大騒ぎの時で
最初の授業からリモートになったんですね。

半期分の授業料を払ったけど、授業は週にたったの2回。
もったいないわぁ…(-_-;)

ん?待てよ。
リモートなんだよね。
それって家で授業を受けるってことよね。

ってことは・・・
私も受けられるんじゃね?
画面に映らなければいいんだよね?

うふっ♪
私って、天才~(^^)/

そんなこんなで息子のフランス語の教材をコピーして
辞書も購入して
こっそり息子のとなりで授業を受けるの巻、スタート。

始めてみたら、これがなかなか面白い(^^♪
オバさんなのに大学の授業が受けられるし♪

男性形、女性形、単数、複数、その他もろもろ…
細かく覚えることはたくさんあるけれど、

フランス語って
何だか随所に日本語チックなところがあるなぁと
私は感じたんですね。

そしてどうせやるならと
ちょうど4月だったこともあって

NHKのラジオ講座の
「まいにちフランス語 入門編」
を並行して始めました。

ドラ息子より私の方がはるかに真面目だわ …エヘン(*^^)v

復習が出来るようにNHKテキストの音声をダウンロードして
毎朝のキナコくんの散歩の時に聞くことに。

毎朝1時間ほどですから、バカになりません。
365日、ほぼ休みなしですもの。

結局、この”お散歩でフランス語リスニング”が
あとですごく役立つことになりました。

息子の大学の授業は実質3か月ほどで終了してしまいましたので
その後はひたすらNHKラジオ講座でのお勉強です。

(あ、ドラ息子は無事卒業できました。
コロナで卒業式はなく、自宅に卒業証書が送られてきました。
そして、フランス語はそれ以降まったくやっていません…)

ラジオ講座の入門編の放送はたった15分の番組で
月・火・水の3日間。(木・金は上級編です)
ですので、木・金・土・日でじっくり復習が
出来るんです。

毎朝、繰り返し講座を聞き
テキストで復習をする

独学ですからこれしか出来ないのですが
これって勉強の基本。

今はYou Tubeなどでもネイティブのフランス語が聞けますので
便利な時代になりました。

フランス語の勉強を初めて1年が経とうとする頃、
NHKテキストオンリーな状況に少し飽きてきたので
本屋さんで他の教材を物色。

そこで見つけたのはフランス語検定のテキスト。
そうか。フランス語にも検定試験があるのね~。

英検のように5級、4級、3級、準2級、2級、準1級、1級とレベルがあります。
5級と4級はいわば、初級。
仏検持ってるよ~と言えるのは中級レベルの3級からでしょうか。

まぁ、特に必要はないけれど…
とりあえず5級のテキストを見てみる。
試験内容は筆記試験(マークシート)と聞き取り試験。

あれ?
NHKテキストで勉強したものばかりだわ。
もっとチンプンカンプンかと思ったらそうでもないじゃん。

とりあえず5級と4級のテキストを購入。
帰宅後、リスニングテストのDVDを聞くと…

ちょー簡単なんですけど!!
”お散歩でフランス語リスニング”の効果絶大!
よっしゃ~ ヾ(≧▽≦)ノ

そして、NHKテキストの内容の素晴らしさを再認識!
テキストで勉強した構文が過去問にたくさん出ているではないですか!
(きっと仏検の問題も参考にテキスト作っているだろうから当然ですよね)
それも毎月たった580円ですよ。

文法はまだまだキッチリ勉強しないといかんね~。
本屋さんではこれなら受けられるかもと思ったけれど、

リスニングの問題を聞いて、
これなら合格できるかも…と。

合格ラインは60点以上。
リスニングの配点は32点。
60点のうち、リスニングで半分は確実に取れるから
文法は6割くらい取れれば良いのね。

目標が出来ると、勉強はグングンはかどります。

おー、長くなってしまった。

続きはまた後日♪






# by yuchan0220am | 2021-07-14 17:48 | 趣味
タクシーでホテルに戻って
まだ明るいので、近所をぶらっと。

ベネチアンと反対側の隣にはパリジャン。
かなり精巧な造りのエッフェル塔。
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21013164.jpg

夜はこんな感じ~
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21031409.jpg
ベネチアンに行くのも、パリジャンに行くのも
渡り廊下があって、広~い道路を横断しなくても行かれますよ。

そういえば書き忘れていたわ。

マカオの通貨は「パタカ」ですが、主な流通通貨は香港ドルです。
1パタカ=1香港ドルです。
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21053372.jpg
上が香港ドル、下がパタカです。

たまにおつりでパタカをもらうことがありますが、パタカは香港では使えないので
もしもらったらとっとと使っちゃいましょう。

さてさて、ラウンジのカクテルタイム♪
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21085237.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21094186.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21080777.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21082689.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21083759.jpg
スパークリングいただいて~
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21111482.jpg
サングリアも美味しい~

次は赤ワイン~
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21113396.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21114093.jpg
このワイン、美味しかったわぁ(^^)/

おつまみ、おつまみ~~(^^♪
初マカオはエキゾチックな街でした~最終回 コンラッドマカオ ラウンジで晩御飯~帰国。_d0077699_21112492.jpg
本当にどれも美味しいのよね~

飲み物がなくなるとさっとスタッフがサーブしてくれますしとても心地よく過ごせます。

歩き疲れてこの日は早めに就寝。

最終日。

フライトは午後なので、香港までは船で帰ろうかとコンシェルジュにチケットを取ってもらおうと思ったら
乗船1時間前にはフェリーターミナルでチェックインしなくちゃいけないからホテルを出るのは10時頃と言われ、
それならバスの方がゆっくりチェックアウト出来るからと結局帰りもバスにしました。

ゆっくり朝ご飯を食べて、チェックアウト。
行きと同じルートで香港に戻ります。

なかなか充実の2泊3日の旅でした。

てなわけで、これにてマカオ旅行記は終了ーーー!!!














# by yuchan0220am | 2019-05-20 01:19 | 旅行
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01540252.jpg
ちょうどマカオに来る前にNHK-BSの世界ふれあい街歩きという番組で
マカオをやっていて、その時に見た若者に人気のファーストフード的なメニューが気になっていて

お昼はそれを食べることに。

セドナ広場近くにカレーおでんのお店がある通りがあって、数件のお店が並んでいます。

テレビでやっていたお店は有名店らしく行列が出来ていたので
3件ほど隣のお店で。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_11352148.jpg
まずは具を選んで
そこにスープを注いでもらうシステム。

具は、はんぺんのような魚のすり身の練り物や
色んな種類の麺、それからお野菜。

私は油揚げやお野菜と練り物とマカオ麺。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_11353554.jpg
お店の前の道端にて立ち食い。
うん。なかなか美味しい。

目の前にドリンク屋さん。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_11364568.jpg
タピオカミルクティを買ってみた。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_11365366.jpg
すっごく美味しい!

総額500円くらい。
安くてウマイ…大満足です(^^)/

さて世界遺産めぐりを再開です。

このカレーおでん通りにもひとつありました。

「蘆屋屋敷」
中国の有名な貿易商さんのおうちだそうです。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_02014537.jpg
ここはサクッと終わらせて

お次は「カテドラル」
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01532484.jpg
ガイドブック見ながら進みますが、
あちらこちらに何気にオシャレな表示があるので
(冒頭の写真)
迷うことはないと思います。

次は「鄭家屋敷」
中国人思想家で実業家でもある方の邸宅。奥行きがありかなり広大です。
中国とポルトガル、そして風水を融合した様式だそう。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01550322.jpg
素晴らしい透かしの入った扉
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01551585.jpg
どんどん行きますよ。

お次は「リラウ広場」
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00473953.jpg
マカオの水源でもあります。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00463925.jpg
これは「港務局」
イタリア人建築家の設計。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01552254.jpg
終点、「バラ広場」
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01560192.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01561741.jpg
ここに「媽閣廟」があります。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01564732.jpg
「媽閣廟」は海の守り神が祀られている。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01562840.jpg
バラ広場近くの大きなお土産屋さん。
このお店、かなり有名なようで中華な方たちはみんなここの紙袋持ってました。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_01570902.jpg
このお土産屋さんの一角でエッグタルトを売っていたのでひとつ買ってみた。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_02072126.jpg
お土産屋さんで売ってるし、あまり期待していなかったんだけれど
これがとても美味しいの。

ひとつ200円ほど。

で、もうひとつ追加で買いに行ったら、もう売り切れだと。

どうしても食べたくなって
ガイドブックに出ているお店に行くことに。
「マーガレットカフェ・イ・ナタ」
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00560691.jpg
到着してみると予想通り行列でしたが、回転が速いので10分ほどで買えました。
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00561528.jpg
パイはサクサク、中はふんわりでこれも美味しい。
たくさん持って帰りたい!!

世界遺産巡りも終わったのでもうひとつの食べたかったメニュー
雲吞麺屋を目指します。

これはブログで紹介されていたお店。
「鳳城珠記麺食専家」
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00564424.jpg
かなりわかりにくい路地の奥にあって
やっと見つけました。

お店に入ると、おばちゃんたちが
せっせとワンタン作成中!
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00572675.jpg
すごい量だわね。

おススメのメニューをいただきます♪
初マカオはエキゾチックな街でした~その7 世界遺産巡りパート2_d0077699_00565591.jpg
う~~ん(^-^)、美味しいなぁ。

もう一杯食べたい…

この日25,000歩くらい歩きました。
クタクタですよ(´Д`)

回れた世界遺産は25だと思います。

タクシーでホテルに帰りま~す。

最初にも書きましたが、タクシーのドライバーに英語は通じないと思っていた方が良いです。
ホテルのフロントに置いてある名刺サイズの中国語表記のホテル名の書かれた紙をもらっておいて
それを見せるのが確実です。

つづく。






# by yuchan0220am | 2019-05-19 21:01 | 旅行


マカオは東京23区ほどの小さな街です。
そして半径2キロ圏内に30もの世界遺産(22の建造物と8つの広場)があるんですね。

マカオ歴史地区
ちゃんと日本語の説明もあります。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10550577.jpg
一日で歩いて回れる充実の世界遺産巡りができるってことです。

ほとんどのガイドブックでは、
世界遺産めぐりのスタートはココ。
マカオ最古で最大の寺院である「媽閣廟」です。
ここがスタートなんだなぁと実感したのは、先ほどのマカオ歴史地区の説明のパネルの写真は、ここにありました。

初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10133946.png
そしてゴールはココ。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10134498.png
有名な「聖ポール天主堂」です。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10391881.jpg
ここまで行く間にたくさんの世界遺産があるのですが、
ひとつ難点が。

このコースだと、ずーっと登りなんですよ。
1日中歩くことを考えるとオススメは逆パターン。


私たちはホテルからタクシーで天主堂まで行き、
天主堂から少し登ったところにある「モンテの砦」へ。
そこにあるマカオミュージアムを見ました。

小さいながらもとても勉強になりますよ。

そこから世界遺産巡り、スタート。

「モンテの砦」は高台にあり景色も良いし
当時の大砲が残っています。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10380645.jpg
リスボアと大砲
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10371387.jpg
右端に天主堂、その向こうはマカオの街並み
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10390810.jpg
ここは天主堂のフォトスポットでもあります。
モンテの砦に登る途中にイイ感じに撮れるところがありました。
なかなかでしょ。

天主堂の彫刻の一部は日本人キリシタンの手で彫られたものもあるそうですよ。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10365532.jpg
天主堂に降りるとすごい人。
ここで撮るとどうしても人がはいっちゃうのでモンテの砦から撮るのがいいですね。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10394959.jpg
天主堂を背にすると
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10395876.jpg
↑ 左手に黄色い建物がありますがその前の広場が「イエズス会記念広場」。

そこから飲食店やお土産に良さそうな雑貨屋さんなど
たくさんのお店がある細い路地を進みます。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10400692.jpg
台湾の九份みたいですね。

全部の世界遺産をキッチリ写真に撮っていませんので
かいつまんでご紹介。

「聖ドミニコ教会」
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10402034.jpg
中も素敵
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10413286.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10414963.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10415201.jpg
教会を出てすぐの広場が「聖ドミニコ広場」。
そこからちょい進むと「セナド広場」。
床?もモザイクタイルでヨーロッパかと思っちゃう。素敵♪
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10420100.jpg
セナド広場を背に振り返ると
噴水があって、その向こうに見えるのは「民生総署」
現在は地方自治局として使われている
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10590568.jpg
トイレを借りたく民生総署の中に入ったら、思わずうなるほどの綺麗なタイル。
これがポルトガルタイルと言われるアズレージョ。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10535546.jpg
う~~ん、素晴らしい♪
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_10540217.jpg
街角にもアズレージョ。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11000542.jpg
住所を記したアズレージョが街中にあります。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11022084.jpg
「ドン・ペドロ5世劇場」
現在でもコンサートや舞台、祝賀会会場としても活用されている。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11025914.jpg
すぐお隣が「聖オーガスチン教会」
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11101040.jpg
上の教会と似ているけれど、こちらは「聖ローレンス教会」
ここは素晴らしかった!!
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11112054.jpg
世界遺産にはそれぞれ解説(日本語)あり。
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11152767.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11235932.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11213756.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_11223906.jpg
初マカオはエキゾチックな街でした~その6 世界遺産めぐりパート1_d0077699_15250547.jpg
この教会、近年は結婚式場としても人気なのだとか。

さて、この辺で軽くお昼を食べましょう。

つづく。






# by yuchan0220am | 2019-05-17 00:12 | 旅行